(1,946,014 - 24 - 360)
赤い羽根共同募金

社会福祉法人 高知県共同募金

助成を受けたい

令和7年度(令和8年度事業)共同募金の広域的事業助成要望について

令和8年度に実施する共同募金助成事業(広域的事業)の助成要望を令和7年5月31日(土)まで受け付けます。
高知県共同募金助成要綱に基づいて、必要な書類を添付して提出してください。

1 助成テーマ 「つながりをたやさない社会づくり〜あなたは一人じゃない〜」

2 対象事業 
 (1)施設整備事業:社会福祉施設及び更生保護施設の整備、機器・車両等の購入に要する経費
 (2)共同作業所整備事業:小規模作業所等の整備、機器・備品等の購入に要する経費
 (3)団体活動費:社会福祉又は更生保護を目的として広域的な組織と活動領域を有する団体の育成、援助に要する経費
 (4)先駆的・開拓的事業:民間非営利団体(NPO)の活動やボランティア活動等、先駆的及び開拓的な社会福祉活動の育成、支援に要する経費

 ※1 昨年度から、幅広い切り口から共同募金の助成を可視化することを目的に
    「赤い羽根共同募金で重点的に助成する活動の分野」を設定し、各助成分野に焦点化して応援していきます。
 ※2 今年度は、特別緊急助成があります。令和7年度に前倒しして事業の実施を希望される場合は、
    要望書の具体的な事業内容欄に緊急又は即応の対応が必要な理由をご記載ください。

 ※3 介護保険事業、興行的イベント、団体・組織維持のための運営費は助成対象外です。
 ※4 同一事業に対する助成は、特に高い事業効果や取組に新たな工夫などがみられる事業を除き、
    通算して3年までを原則とします。
 
3 事業実施期間
  令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
  特別緊急助成による令和7年度事業は、助成決定から令和8年3月31日まで

4 提出書類等
(1) 要望書
 (様式1)共同募金助成要望書
 (様式6)助成事業明細書
(2) 添付書類
  定款・会則、役員名簿 
  前年度決算書と事業報告
  当年度予算書・事業計画
  要望事業の計画書
  (物品等購入の場合)カタログ+見積書(見積書は2社以上)
  (車両整備の場合) カタログ+見積書(見積書は2社以上)+車両保有状況報告書
 
5 提出期限 : 令和7年5月31日(土)当日消印有効

6 審査結果
 助成の決定は令和8年3月になります。(特別緊急助成は令和7年8月予定)
 その間、電話での状況確認や現地調査、過去に助成を受けた団体に対して監査をさせていただく場合がありますことをご了承ください。

 各様式、助成要綱等をダウンロードできない場合はご連絡ください。

助成決定事業の実施

助成事業を実施する際には、次のことに注意して行ってください。

赤い羽根共同募金〜助成の表示と広報について〜

助成車両ペイント用データ

ペイント表示例

HOME|個人情報保護ポリシー|お問合せ|もどる
じぶんの町を良くするしくみ
社会福祉法人高知県共同募金会
〒780-8567高知県高知市朝倉戊375-1高知県立ふくし交流プラザ内TEL:088-844-3525FAX:088-843-6566E-Mail:info@akaihane-kochi.jp
Copyright(C)2025akaihane-kochi.jpAll Rights Reserved.